トップページ > ドラゴンモエスト6特設ページ
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
【概要】 ドラゴンモエスト6は、ドラゴンクエスト6のハックロムです。 ターニアが仲間になったり、ネコがゲルググと鳴いたりします。 元のロムからの差分ファイルver 1.5を、 ここ に置いています。 オリジナルのロムデータは、各自合法的に自分の力で用意してください。 【更新履歴】
【バージョン確認方法】 バージョン1.1以降では、 開始直後の最初の村で、井戸の隣いにいるおばさんに話すと、 ロムのバージョンを教えてくれます。 【セーブデータの互換性について】 ver. 1.0〜ver. 1.5は、 教会セーブのセーブデータ(*.srmファイル)の互換性があります。 エミュレータのどこでもセーブのデータには、互換性はありません。 今後ロムのバージョンがかわっても、 セーブデータは互換性を保つ可能性が高いです。 万が一イベントフラグに関わる修正があった場合は、 セーブデータの互換性が保てなくなる可能性もありますので、 心配な方は途中途中でセーブデータのバックアップをとることをお勧めします。 【バグ・仕様・不具合リスト】 現段階で判明している、バグ・不具合や、仕様のリストです。 ゲームがフリーズする等 ⇒ バグ。基本修正する 進行上支障の無い違和感程度のもの ⇒ 仕様。基本そのまま その中間 ⇒ 不具合。都度対応を検討 としていこうと思います。 こちらで再現できないような問題は、 ・元ロムとIPSパッチのヘッダ有無の不整合 ・エミュレータが自動でパッチをあてるため、2重でパッチをあててしまう などが原因として考えられます。
【日記的なもの】 ドラモエ制作日記は、 こちら に置きました。 ![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||